当教室の名取会代表の澤田邦羽は実は小唄の師匠でもある。
教室情報が公開されたので、みなさんに紹介します。
小唄春日流 師範
春日 とよ裕美羽 (かすが とよゆみは)
https://kiyuumi.com/school/toyoyumiha
6月30日、太子堂、八幡神社の夏越祭に出演します。60分コンサート(猫勧進)
教育専門和楽器バンドの(猫勧進)ですが、珍しく一般公演です。
(これまでに200公演以上行っています。)
今回はお祭りの舞台なので、出入り自由で無料です。
演奏開始予定17時45分、終了18時45分
演奏予定曲目は以下、全部洋楽、津軽三味線の曲弾きや民謡はありません
・デイズニーメドレー
・昭和歌謡ヒットメドレー
・時代劇スペシャル
・竹のエチュード
・東京オリンピックのテーマ
・JULIANA
・サザエさんメドレー
・ベートーヴェン交響曲第5番
・太陽の三味線
・娘十八セニョリータ
猫勧進の情報はこちら
重本音楽事務省 https://sige-jp.com/senior/20/000101.php
会場の情報
八幡神社 https://www.taishido-hachiman.or.jp/
津軽三味線の参考にはあまりなりませんが、興味のある方はぜひお越しください。
4月29日横浜市緑区長津田の王子神社例大祭に出演します。
18時から60分の演奏時間です。私と勝紀さんの二人で演奏するいつもの「Show三弦」です。
久しぶりの公演、楽しみです。お祭りの舞台なので入場無料です。
お気軽に見に来ていただけると嬉しいです。
王子神社 https://nagatsuta-ouji.or.jp/
画像は神社のサイトからお借りしました。
質問:三味線音楽の特徴は?
ChatGPTの答え:三味線音楽の特徴は以下のようなものがあります:
ん~~、まあ良いような、良くないような、
気になる点
①オブリガート奏法というよりはユニゾンが多いと思う。
②和音の豊かさはあまり無いと思われる。和声の理論はほぼ無い。
和音というよりは音色そのものの内に表現世界を展開するというほうが当たっている気がする。この音色そのものや、リズムやテンポの内面を探求する世界が和楽器音楽の醍醐味といえると私は思います。
③これにより単純な旋律でも、豊かな表情を持つ音楽となります。
以上話題のチャットGPTに聞いてみました。