木工業界の方・初心者用の入門三味線の価格、1万円でできませんか?

今ある入門用楽器(津軽用の三味線)の最低価格5~6万円です。

始めてみようかと思った人が、思い付きで衝動買いできる程度の価格の楽器が必要だと思います。子供でも自分のお小遣やお年玉で買える程度の金額です。入門用のエレキギターができて、三味線ができないわけがないですよね。

その価格は1万円以内だと思います。どなたかこれを見ている方(むしろ楽器業界だと既存の業者に遠慮が入るから木工関係の方)お願いします。機能だけあれば、練習用と割りきって天神の細工なんか必要ありません、糸巻き金属ギヤでかまいません、材質は針葉樹だって、指板だけ固ければ大丈夫、何なら金属やポリカーボネート板張りで結構です。胴の丸みの細工も単純な直線でいいです。だって人前で演奏することを前提としない練習用だからです。

弦が張ってあって胴の中が空洞なら皮でなくても弦楽器の音が出ます。どうせ5~6万の楽器だっていい音出ないのだし、音色を言うなら高いのが必要なのが楽器の世界なのだから。空洞の具合を調節すれば、サイレント練習楽器になります。ドラムでそういうアプローチのセット楽器ありますよね。

まずは興味のすそ野を広げること、これがなければその上に行かない、入門者がなければ楽器が売れるわけがない。楽器が売れないとお嘆きの楽器屋さん、ぜひ教室の生の声を聞いてみてください

お願いですから、入門用のエレキギターの価格で、単純な直線加工の入門用の津軽三味線を作ってください。手になじんで本物と同じように弾ければOKです。

三味線の人口を増やすために必要です。儲からないかも知れませんが(材料を安いので練習用と割り切って細工を単純化すれば、意外と儲かると思いますが)

是非、将来高い三味線を買う人を作って増やしていただけませんでしょうか?

木工の技術があれば簡単な話だと思いますし、単純化してあんな大きさで1万円ならいけると思うのですがいかがでしょうか。

演奏上、最低限なにが必要か等、教室としてできる限りご協力いたします。是非ご相談下さい。

 

 

木工業界の方・初心者用の入門三味線の価格、1万円でできませんか?」への1件のフィードバック

  1. 「三味線 自作」で検索すると、宮崎で作られているいわゆるゴッタンという箱三味線が出てきます。
    また、こちらのページ
    http://sanshinism34.blogspot.jp/
    では、自作三味線の作り方などを紹介しています。

    また自分は、これらの記事などを参考にして、一昨年津軽三味線もどきのモノを自作しました。

    材料は、近くのホームセンターで買った、角材や板材で胴体は基本的には、ただの箱組ですが、その上にパテ盛りをして丸みを出して、さらに天神を作り、胴体に合皮を貼って胴体と棹を分離できるようしたものを作りました。

    ただし、糸と駒、バチはネット通販で三味線屋さんから購入した本物を使っています。

    なお、この三味線もどきの写真をメールで、糸を購入した三味線屋さんに送ってみたら、「素晴らしいです」とお褒めの言葉を、いただきました。

    なので、三味線のすそ野を広げようという意図をお持ちでしたら、一度、上記のサイトなどを参照にして、「手作り三味線を弾いてみよう
    」。という趣旨のイベントなどを開催してみたらいかがでしょうか?

    ちなみに、自分が前述の三味線を自作するときに、一番苦労したのが、糸巻きの部分で結果的に、握りの部分に木のパイプを用いて、芯にアクリルの丸棒を組み合わせて、糸巻きを作りました。

    また、演奏中の空回りを防ぐために、糸倉の部分に水道のゴムパッキンを仕組んだ、「ブレーキ」組み込んでいます。

    ただ、何もわからない手探り状態で作っていたために、結果的に完成するまでに4万からの出費になってしまいましたが、単純に一定の大きさの板を組み合わせて箱を作り、それに角材で出てきた棹をセットしてという構造のモノなら、おそらく、本体だけで、1万円未満で作れると思うのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です