大会入賞者の入賞理由分析②小倉輝久の場合

少し前に、木村香緒里の場合を書いてみました、今度はもう人の今回の入賞者、小倉輝久の入賞理由を分析してみます。

教室で彼が持参した、今年GWに連続して青森であった4つの大会の演奏を、連続して聴きました。

すると全体的にレベルの高い演奏をしていますが、同じ内容の演奏をしているのに、全て印象が異なる印象の曲になっていました。

開催順に

  • 黒石 チャレンジ姿勢で演奏開始ですが、テンポが速すぎて、それによりミスを誘発し易い
  • 青森 テンポがゆっくりすぎ、元気の無い印象になってしまって残念
  • 弘前 テンポよし、リズム感よし、ミス前半ぼぼなし、後半終了間際に2カ所、小ミスあり
  • 金木 テンポまずまず、力みが入り前半にミスが目立つと採点的に不利

大まかに比較すると以上で、弘前大会で入賞という結果でした。

http://www.21tsnj.jp/national_contest/contest_2016.html

続きを読む

意外と知らない鼈甲バチの固さの見方、選び方

鼈甲のバチを選ぶとき

鼈甲の材質は一本一本固さの具合が違います。そして固いバチの方が音が良いといわれます。それではその固さの具合をどうやって判断すればいいのでしょうか?

できあがったバチですからまさか歯でかじってみるわけにはいかないですよね。

そこで意外とみんな知らない方法ですが、バチの先を爪をひっかけて弾くと良いです。数本あるバチをそれぞれ弾いてみて音を聞きます、同じ条件で弾いてみてより高い音がするのが、固いバチです。

これは津軽バチ作りの名人:Tさんから教わった方法です、バチを選ぶときに是非参考にしてみて下さい。